〈受講生専用ページ〉
ミモザカラーのネックレスの動画付きの手作りキットです。
小さなガラスビーズをたっぷり使って、さりげなく輝くレースのような繊細なデザインです。
合わせるお洋服により、イメージが変化します。

フリル襟のブラウスに合わせると、レースのようで襟元が繊細にキラキラ輝きます。

寒い時期にブラックニットと合わせていただくと春を感じていただくことができます。

また、デニムシャツなどに合わせると、やさしい雰囲気をプラスすることができます。
【難易度】
★★☆☆☆
初心者さんでも大丈夫です。
レシピ(作り図)にはQRコードが記されており、スマートフォンやタブレットで読み込んでいただくとレッスン動画をご視聴いただけます。
動画では作り方をはじめ、作り始める前の下準備、糸が足りなくなった時の継ぎ足し方、最後の糸処理など、レシピでは伝えきれない内容も収めています。
併せてご利用いただくと完成まで安心して作っていただけます。
【キットの内容】
ボタンカットビーズ 2種類
スリーカットビーズ
丸小ビーズ
チェコビーズ
ビーズステッチ糸
【ご用意いただくもの】
はさみ、定規
ビーズステッチ針 → オプションからお選びいただけます。
【出来上がり長さ】
約40センチ〜45センチ
(チョーカーサイズがおすすめですが、お好みの長さに仕上げてください。ビーズは多めに入っています。)
留め具の部分はガラスビーズで作りますので、金属アレルギーの方でも安心して使っていただくことができます。
また、アジャスターのように長さを調節して使用していただけるようにリングを3つ作ります。
チーカーのように、または、ちょっと下がるタイプに表情を変えて楽しんでいただけます。
残ったビーズを使って、ブレスレットなど、アレンジを加えて作っていただけます。
セットで使っていただくと、より可憐なイメージを演出できると思います。
このネックレスは、もともとほかの色でデザインしたものだったのですが、SNSでのコメントからヒントをいただき、イエローとグリーンで作ったところミモザのお花のようにかわいく仕上がりました。
レッスンでも好評でしたので、春のおすすめアクセサリーとしてキット化いたしました。
お花の模様ををつなげて仕上げるアクセサリーですので、繰り返しの作業をすることの好きな方におすすめです。
おうち時間に音楽を聴きながら、手作りを楽しんでみてはいかがでしょう?
<お取り扱いについて>
使用している糸はナイロン製で丈夫ですが、強い力にはビーズとの摩擦が起こりますのでご注意ください。
ぬれたりした場合には、柔らかい布でふき取ってください。
そして、ジッパー付きの袋などで保管していただくと長く使っていただけます。